「301万のありがとうPJ」への想い
「ありがとう」の言葉は「有ること」が「難しい」という語源からきているそうです。
さらに、感謝の気持ちを持つことは脳内の幸せホルモン(セロトニン)幸福物質(ドーパミン)、
絆ホルモン(オキシトシン)免疫力アップのエンドロフィンが分泌されるそうで、
我が社では、有ることに感謝できる心の成長、そして多くの人の幸せを願い、「ありがとう」を1日30回、自分や家族、そして仲間に伝える「301万のありがとうPJ」をスタートさせました。
毎日色んなことに出会いますが「とにかく ありがとう」が言える人になれますように・・・・。感謝。

大切にする柱
生協らしさを学び、「助け合い」の気持ちで
「安心の輪」を拡げていきます。
01
働き方を見直し、
社員のやりがいと体制安定をめざします。
02
組合員さんの「ありがとう」の声を大切にした
運営をめざします。
03
新たな事業を通して、組合員さんへの
信頼づくりにチャレンジしていきます。
04